フロントガラスリペア
小さなヒビも、すぐ対応。
出張OK・即日対応いたします。

小さなヒビでも、放置は危険です。
※ご注意ください※ ヒビの全長がおよそ 3cm以内 までが フロントガラスリペアを施すことで、 ※仕上がりには薄くわずかなリペア跡が残ります。(ヒビの形状によって見え方に差があります) Before After Before After
フロントガラスのヒビは、最初は小さくても、
走行中の振動や温度差によって、突然スッと伸びてしまうことがあります。
当店でも、ごくまれに「ご連絡をいただいた時点でヒビが伸びてしまっていて、施工ができない」というケースがあります。
一度伸びてしまうと、ガラス全体の交換が必要となり、費用も大きくなってしまいます。
だからこそ、「あれ?」と思ったら、できるだけ早めにご相談いただくのが安心です。
一部のヒビは、車検に通らない場合もあります。
リペアで対応できるサイズです。
(だいたい 500円硬貨で隠れるくらい の大きさが目安です)
高額なガラス交換をせずに 車検に合格 します。
施工費用の目安はこちら
フロントガラスリペア 1ヶ所
¥19,800(税込)
2ヶ所目以降は1ヶ所
¥11,000(税込)
高速道路を使う方や、お仕事で移動が多い方は特に、
小さなヒビでも広がる前の対応が安心です。
写真を送っていただくか、お電話でのご相談も承っております。
無理に進めることはありませんので、まずはお気軽にご連絡ください。
実際の作業風景
ヒビの状況に応じて器具とレジンを使い分け、
状態に合わせた丁寧な作業を行っています。


修理の流れ
お問い合わせから作業完了までの流れをご案内します。
すべて出張対応で、簡単・安心です。
- 1お問い合わせ
お電話またはLINEからご相談ください。写真を送っていただければ、スムーズに対応できます。 - 2ヒビの確認
修理可能かどうかを確認し、お見積もりと日時のご提案をいたします。 - 3ご予約
ご希望の時間・場所に合わせてご予約を確定します。 - 4出張施工
ご指定の場所で修理を行います。所要時間はおよそ 60〜90分 ほどです。 - 5お支払い
作業後にお支払いいただきます。
現金・クレジットカード・PayPayなどに対応しています。
【オーナー様へのお願い】
・まずヒビの部分をガラス外側から透明のビニールテープなどで保護してください。

※セロハンテープや養生テープは粘着力が弱く、水分にも弱いのでNGです。
こうすることで施工までの間の水分やゴミなどの侵入を防ぎますので、仕上がりがより美しくなります。
・リペア作業が終わるまで撥水剤等は塗らないでください。
撥水剤などがヒビの内部に入ってしまうと、リペアに使用するレジンの浸透を妨げてしまい、きれいな仕上がりができません。
リペア完了後は、通常通り撥水剤などをご使用いただけますので、ご安心ください。
“交換が必要”と、
言われたヒビでも
当店では修復できた実例が多数ございます。
まずはあきらめず、お気軽にご相談ください。
*断られやすいケース*

・複数の衝撃点がある、複雑なヒビ

・ガラス縁から10cm以内のヒビ

・セラミックライン上にかかるヒビ
上記のようなヒビでも、
当店では対応可能なケースが数多くございます。
ヒビの状態をお電話やLINEでお伝えいただければ、
修理可能かどうか丁寧に確認いたします。
CHECK
ヒビの種類と危険度
一口に「ヒビ」といっても、形状や大きさで伸びやすさが変わります。
ご自身のヒビがどのタイプに近いか、参考にしてみてください。
● 星型のヒビ
(スターブレイク)

危険度:★★★ (高)
複数の線ヒビがあり、伸長リスクは非常に高いタイプです。
ヒビは基本的には線ヒビの先から伸びることが多いため、お早めの対処が必要です。
● 複合型のヒビ
(コンビネーションブレイク)

危険度:★★★ (高)
伸長リスクの高い形状が複数含まれるため、総合的な危険度は非常に高いです。
ヒビ周辺が動きやすくなってしまっているので、早めの処置が重要です。
● まっすぐ直線的なヒビ
(ストレートブレイク)

危険度:★★★ (高)
ヒビの方向が揃っており、伸びる方向が限定されているため、急速に伸びやすい傾向があります。
● 半月状のヒビ
(パーシャルブレイク)

危険度:★★★ (高)
最も多い形状のひとつで、見た目よりもリスクは高いです。
温度差や軽い衝撃で急に伸びるケースがあり、早期の対応が安心です。
● 円形状のヒビ
(ブルズアイブレイク)

危険度:★★☆ (中)
リペア跡が目立ちにくく、見た目の仕上がりが良くなりやすいタイプです。
部分的に線ヒビが隠れている場合もあり、その場合は危険度もあがります。
● ガラス表面だけの欠け
(チッピング)

危険度:★☆☆ (低)
伸長の可能性はほとんどありませんが、放置すると汚れが溜まりやすくなります。
まれに目に見えない線ヒビが入っている場合もあるため、心配な場合は念のためのチェックがおすすめです。
※どの形状でも、衝撃や温度差などにより急激に悪化するケースがあります。
小さなヒビでも、早めのご相談、ご連絡が安心です。
よくあるご質問
ただし、撮影時の角度や光の加減によって見え方が変わるため、
写真だけでは正確な判断が難しい場合があることを、あらかじめご了承ください。
(水滴が乾いたような薄いリペア痕が残る場合があります)
強度は90%以上の回復が見込まれるため、普段使いには十分です。
ただし、検査員の判断によっては例外もあるため、心配な場合は事前にご相談ください。
まれにヒビの打点が複数ある場合は、1ヶ所ごとに施工が必要になることもありますが、90%以上は1ヶ所で完了します。
ただ、前日までに雨に打たれていなければ、屋根付きの駐車場などがある場合は、雨の日でも対応可能です。
ご不安な場合は、事前に状況をお知らせください。できるだけ柔軟に対応いたします。
他店で断られたケースでも修理できる可能性があります。まずは写真を送ってご相談ください。
傷の状態や天候によって、前後する場合があります。
お支払いは施工完了後にお願いしております。ご希望があれば、事前にお知らせください。
フロントガラスのヒビ、まずはご相談ください。
ヒビの状態に応じて、最適な対応方法をご案内します。
ご相談のみでも歓迎です。お気軽にご連絡ください。